<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

いつかこんなことを書きます
すっかりブログが停滞してます。
それもこれも体調も停滞しているからですが・・・・・・。2月は丸々一ヶ月の間、約700時間ほど眠れませんでした。心身共に数値は正常値なんだけどね。浅い夢とも幻覚ともつかないものと正気とが混濁するというそれはそれは大変な荒行だったけど、この数日は睡眠薬と鍼灸をくみあわせてなんとか寝られるようにもなってきました。3月末の寒の戻りをすぎれば気候も温暖になってくる。体調もそれにあわせてなんとかなるでしょう。まあ、ぼちぼちいきます。

家の中にいることが多く、過ごす時間の大半は身体との対話で占められてます。対話を通してなんで寝られないか自律神経失調症の原因を注意深く観察する。瞑想をとおして筋肉、ことば、神経、気のそれぞれの関係性をさぐっているわけです。その探る過程でたくさんのアイデアが副産物として産まれてくるんだけど、いつかどこかでまとめて書きたいと思います。
書きたいなと思っていることはこんなこと。(仮)タイトルを以下に列挙。
 
 
 取扱説明書――宗教、哲学、思想はこう違うのです

 パソコンとネットの構図をもちいて解説。
 老子とインターネットの基本概念の同一性とか。
 「書いてよ」と何人かに言われて「書く、書く」と応えて
 半年以上時間が経過しているアイデアでもある(笑



 はじめにコトバありき 言霊力学

 言葉があたえる影響。ひきよせの法則などに言及。
 きれいな言葉をなぜ口にした方がよいのか、
 和歌とはなんだったのか、知られざる意図を解説したい



 情けは人のためならず(、おのがためなり)

 気が身体にあたえる影響について。
 「情けは人のためならず」ってどういうこと?
 人相、家相、手相がなんで変わるかもあわせて解説。
 既エントリー「つきあう人の見分け方 → 3つ」を深掘りした内容



 中国語の歌によく出てくる単語をさぐった!

 そのまんま。いま聞いている30曲近くのなかに
 よく出てくる単語があるのを発見した。
 いま(若い)中国人の胸にどんな言葉が響くのか!



 韓寒の翻訳記事

 遅々としてすすんでおらず。。中国語難しい。
 韓寒の皮肉をニュアンスを殺さずに翻訳するのが難しい。



 たまに見える未来イメージはこんなだ

 小さい時からちょくちょく見てきた自分の未来の姿。
 最近見える未来イメージがどんなものかを記載。
 高校で講演、南の海での舟遊び、男の子をあやす休日、とか。


 
 荀子、老子の解説本
 
 以前ツイッター上でちょこっとだけ試しにやってみた
 「関西弁で読む老子」を全章でやってみたい。
 荀子はもっと本格的にギリシャ、オリエント、インドとかの
 思想との対比でもっとわかりやすく紹介することで、
 現在でも現役通用できる最強思考であることを訴えたい



やりたいことはたくさんあるから、またの機会に書いておこっと。今日も大事なくすごせたことに感謝!ほなほな。
スポンサーサイト
COMMENT









Trackback URL
トラックバック機能は終了しました。
TRACKBACK