<< May 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

ブロックチェーンは、量子コンピューターとのカーチェイスに競り勝てるか
これは新しい時代の幕開けだ!と興奮していたら、最後にものすごいオチがあったでござる。

ブロックチェーンにまつわる興奮は別記事に譲るとして、ブロックチェーンがいかに破壊力のあるイノベーションなのか、ということを、複数の証言を元に、スクリーン照射した渾身の一作。

これは「第四の波※1」だ!ブロックチェーンによって、AppleとかFacebookに搾取されているデジタルアイデンティティを奪還できるぜ、ひゃっふー!

…と思ってたら、きわめて大きな数字の素因数分解をものすごい超高速で実行できる量子コンピューターってのがあって、ブロックチェーンの公開鍵はだいたい解けちゃうよ、てへ。ってさ。

※1 アルビン・トフラーの「第三の波」の次、ってことです

Farewell to all brokers!! or…
Welcome to BIG BROTHER
with the quantum computer??


すでに中国ではBIG BROTHERが本格始動しており※2、ジョージ・オーウェルの世界観が急速拡大中。しかも、そこに量子コンピューターが投下される。中国でのブロックチェーン技術、関連特許数は世界トップだし※3、杭州にブロックチェーン工業団地なるものも作ってるみたいですが※4。ある程度の仕組みが整ったタイミングで、量子コンピューターの制御下にごそっと入らないだろうか。ブロックチェーン関係者 in China の生の声をぜひとも聞きたいところ。

とはいえ、ブロックチェーンであれ、量子うんたらであれ、今後はあらゆるものに履歴がつく流れは必定。その履歴をAIが自動的に引っ張ってきて業務のマッチングもしちゃう。それは、仕事の要件定義が非常に求められるシビアな世界なわけで、エコシステム※5が成長する分水嶺が、発注能力の有無に収斂されそうな予感ビンビンです。YESとNOの単純な質問項目で構成されたタスク設定を、現在業務の海から拾ってくるのはなかなか歯ごたえがあって、顎が疲れそう。。

※2 14億人を格付けする中国の「社会信用システム」本格始動へ準備  
※3 China leads blockchain patent applications       
※4 中国、ブロックチェーン工業団地開所、100億元のファンド創設も発表
※5 もはや「組織」という枠組みが古いような気がして、エコシステム(生態系)という言葉を使ってみました



また、DAppを利用したリアルタイム在庫管理で、商品の受注が自動的に工場に入ってくるという近未来。これまで人間がやっていた折衝・交渉という概念はなくなり、冷徹なデータによって、最適解が弾き出されます。
しかも、人間はネット上の自律エージェントとデスマッチ。
非生命のアプリが繰り出す恒常的パフォーマンスに霊長類最強のホモ・サピエンスは勝てるのでしょうか。ぼくはちょっと自信ない。。

あと、個人的なオススメは、巻末の若林恵さんによる自作自演インタビューです。
自己ってこんなふうに客体化できるんだ!と新鮮な驚きとともに、グイグイ引き込む文章力に舌を巻きすぎて、脳内口中でサクランボの枝をクロスできました。この若林流表現手法、どこかで試すぞ。うむ。

以下、雑感。

2014年にフロリダのウォルト・ディズニー・ワールドで世界初のブロックチェーン結婚式が行われた。婚前契約をブロックチェーンに書き込む例が出てきた。そして、同僚の河崎くんが2018年4月にやはりブロックチェーンに結婚の履歴を残している。なんだかぐっと身近に感じる。

あと、この本に書いてある、ブロックチェーンを阻む壁(課題)は2018年5月現在で、どこまで解消されているですかね。教えて、佐藤くん!

以上、ごちそうさまでした!
続きを読む >>